技術コラム
- Column -
特殊切削工具の開発・製作なら、 「特殊精密切削工具.com」 。お客様のために世界最高の工具を製作いたします。
- Column -
ステンレス製切削工具は、どういった場面・用途で使用されるのか、どういった特徴・メリットがあるかについて解説します。
混同されることが多いローソクドリルと一文字ドリルの違いや両者の特徴について、切削工具のプロフェッショナルが詳しく解説します。
近年相次いでいる熱処理炉をもつ切削工具メーカーの廃業。切削工具の熱処理に関する当社へのご相談も増えております。そこで本記事では、切削工具、特に主流のハイス工具の熱処理に焦点をあてて詳しく解説いたします。
キーシーターカッターとは、キー溝加工に使用される工作機械のキーシーターに装着する切削工具のことを指します。キーシーターカッターでトラブルが多い①溶着、②欠損・破損、③摩耗の3つについて今回ご紹介させていただきます。
ドリルとは、被削材に穴を開けるための切削工具です。ドリルを回転させ、先端の切れ刃を被削材に接触させることにより、切り屑を排出しながら穴を開けていきます。ドリルの使用用途は、金属材料を加工するだけではなく、ガラスなどの脆性材料、プラスチックやアクリルなどの樹脂材料、木工材料、土木の現場で使用されるコンクリートの加工、及び医療用として人骨を削る際にも用いられています。
切削工具は大きく「旋盤加工」「フライス加工」「穴あけ加工」がございますが、それぞれに使用される工具は異なり、形状のみならず求められる性質も異なります。それぞれの工具の特徴は・・・